2010年07月28日

コンクール申込み

団長の宮崎です。
最近、「爽快バブシャワー」って商品にはまっています。
風呂上りに、首とかわきの下とか、よく汗をかく部分に塗って、ささっとシャワーで流すだけ。
しばらくひんやり感が持続し、半日は汗がべたつかず、サラサラ感が続きます。
お勧めですわーい(嬉しい顔)

さて、Evergreenは今年も東京都の合唱コンクールに参加します。
先日、申込みを完了致しました。
本日7月28日が申込み期限。申込みしたのはつい先日・・・。
もちろん、もっと早く申込みも出来たのですが、敢えてギリギリにしました。


・・・なぜでしょう。


そうです。
くじ引きの緊張緩和です。
くじ引きは、申込み順なので、申込みが遅れればくじを引く順番が遅くなります。
普通、くじ引きは早い順番がいいわけですが、くじ運が悪いと、多少事情が違う部分もありまして(^^;


この2年、くじにはあまり恵まれてませんので、今年こそ「残りものには福がある」ことを信じまするんるん

posted by Ensemble Evergreen at 06:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月23日

毎日、暑いですね

ソプラノメンバーの西方です。

毎日、猛暑が続きますね。
外出の時には帽子を被り、水分をこまめに摂る以外に、対策の方法が見つからないまま、
ぐったりとした日々を送っています。

皆さまも、どうぞご自愛下さい。


エバーグリーンでは目下、コンクールに向けた練習をしています。

歌詞を読み、
歌ってみて、
ハーモニーを感じて…

と練習を重ねていますが、

コンクールに限らず、演奏会や、招待されてのコンサートなど、

どんなときにも、

私たちエバーグリーンの「音」があります。

その「音」に、より一層の響きと艶を加え、魅力あるステージを作れる合唱団になれるか。

挑戦は続きます♪
posted by Ensemble Evergreen at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月22日

夏です!

こんにちは!
アルトの美川です。

梅雨も明け、毎日暑い日が続きますね。

さて、先日の練習後は、何人かのメンバーと、昔一緒に歌っていた仲間と飲みに
行きました!

昔と言っても、演奏会などではいつもお手伝いいただいているので、(ありがたい
限りです!)年に何回かは会うことはあるのですが。

ちょうど行ったお店が、沖縄料理店だったので、お店で歌っている方と、安里屋
ユンタやハイサイおじさん歌ったりで、かなり盛り上がりました〜

久しぶりにゆっくり会えて楽しい時間でした!
posted by Ensemble Evergreen at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月16日

梅雨が続いています。

間が空いてしまいました。副団長の鈴木です。
傘を手放せない日が続いています。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
 
最近は、月に2回は9時半から17時まで、月に2回は13時から17時のペースで、
パート練習、アンサンブル練習を重ねています。
身体の使い方や音程の感覚、息の流し方、子音の扱いなど、
毎回意識しているうちに、だんだんなじんでくるのは嬉しい変化です。
日々積み重ねていきたいと思います。

3日の土曜日には、Collegium Cantorum Yokohamaさんの演奏会に、
10日の土曜日には、Combinir di Coristaさんの演奏会に、
それぞれ行ってきました。
どちらの合唱団も強い個性があり、
楽しい時間を過ごさせていただきました晴れ
Evergreenにも個性があって、
いいところも悪いところもあります。
団員は努力するのみですが、
それでもいい音がしたときには嬉しくなります。
 
東京都大会まであと2カ月ほどです。
充実した日々を過ごしたいと思います。

posted by Ensemble Evergreen at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月03日

「青い空の会」展示会に行ってきました!

アルトの広谷です。                                                                IMG_0010.jpg
蒸し暑い日が続きますね・・・くせ毛には辛い時期です。。


さて、先週の練習の合間に、団員みんなで「青い空の会」の展示会へお邪魔してきましたグッド(上向き矢印)
グアテマラの写真や活動記録、キーホルダーやストラップ、手作りのカードなどのグッズ販売等、盛りだくさんの展示会でした。
グアテマラに行ったメンバーもそうでないメンバーも、思い思いにグアテマラの風を感じてきたのではないでしょうかるんるん
コーヒーやクッキーの販売もあり、その場で豆をひいてもらえるのでありがたかったです。
コーヒーのいい香りがいっぱいに広がっていましたぴかぴか(新しい)


それにしても、人と人とのつながりってすごいことだなあと思わずにはいられません。
写真を見たり、グッズを購入したりすることで、地球の反対側にいるグアテマラの子どもたちと、ほんのちょっとだけでもつながれたような気がしてなんだか不思議な気持ちになりました。


白石さん、貴重な機会をありがとうございました!

posted by Ensemble Evergreen at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記