2010年10月30日

学校訪問に行って来ました。

ソプラノの八嶋です。

前回の記事から、少し間が空いてしまいましたね。
さて、報告が遅くなりましたが、10月14日に中学校へ訪問演奏に行って来ました。

毎年演奏をさせていただいているのですが、いつも生徒さんたちの素直な反応に
驚かされます。演奏が始まると、真剣に聴き入ってくれますし、ソロのある曲だ
と、ソロの歌声に興味津々な様子が手に取るように伝わってきます。とある曲で
団員の1人が踊りだすと、笑って手拍子をしてすごく喜んでいました。
本当に、素直で元気いっぱいで、歌っている私たちも逆にたくさん元気をもらえ
るような気がします。

演奏後は、団員が分かれて各クラスを回り、校内合唱コンクールの練習の様子を
みて回りました。
みんな、とても一生懸命に練習し歌っています!すごいです!
私が中学生の頃は、どんな風に取り組んでいたんだろう…頑張っていたとは思う
のですが、ここまで真剣だったかどうか。

一つのことにみんなで一生懸命取り組む、いい思い出になるでしょうね。
これをきっかけに、この先も、大人になっても合唱を続ける生徒さんが居るとい
いなと思います。

改めて、歌の力を思い知った一日でした。
忘れずに、これからも歌と向き合っていきたいと思います。
posted by Ensemble Evergreen at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月12日

今週のEG


アルトの美川です。

先週に引き続き、学校訪問に向けての練習をしました。

もう、5年(?)連続での訪問になります。
毎年私たちの演奏を聴いて、卒業していく生徒もいるんですね…
何だかすごいことです。

そして、演奏後は、各クラスを回り、今度は生徒の皆さんの演奏を聞かせていただいているのですが、これも毎年楽しみであります。

昨年はインフルエンザの関係で、全校生徒の前での演奏はできなかったので、演奏は2年振りですが、精一杯演奏してこようと思います!

本番は明後日です。
今年もたくさんの生徒の皆さんと出会えることを楽しみにしています!
posted by Ensemble Evergreen at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月03日

学校訪問演奏

副団長の鈴木です。
コンクールでは応援ありがとうございました。
この経験を糧に、また頑張ります。

 

さて、今日から次の舞台に向けて練習が始まります。
10月中旬に、中学校への訪問演奏を予定しており、
その練習になります。
ここ数年、毎年訪問させていただいており、
全校生徒(700人くらい?)の前での演奏になるのですが、
みんな一生懸命耳を傾けてくれて、反応がとても素直なので、
演奏者にとって一番厳しく、やりがいのある舞台の一つです。
また、さらにこの訪問で楽しみなのは、
演奏後に各クラスを回って、クラスが練習している曲を聴かせてもらうことで、
まっすぐな歌声に、いつも胸を打たれます。

 
今年も、どんな出会いがあるか、楽しみです。
posted by Ensemble Evergreen at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記