2012年02月09日

独唱会を開催します

団長の宮崎です。

インフルエンザが流行ってますね。

うちの会社でも、感染が広がっています。

僕は予防接種したこともあり、今のところ症状は出ていませんが、手洗い・うがいを励行しています。

さて、次のエバグリの本番なのですが、「独唱会」です!

え?合唱団が独唱?

って思う方もいますよね。

そうなんです。

合唱団なんですが、独唱会をやります!

合唱は、ある意味、団体競技なわけですが、やはりその基礎となるのは、個人個人がしっかりと歌う、ということ。

個人個人が責任を持って歌うことの積み重ねとして、合唱が成立している、という要素が少なからずあります。

そこで、エバグリでは、数年に一度、団員全員参加の独唱会を開催しています。

イタリア歌曲を中心に、一人一人が責任を持って、そしてかっこよく歌います!

今も、ボイストレーナーの阿久津麻美先生のご指導のもと、練習を重ねております。

独唱会は、基本的には、団内のイベントなので、幅広く宣伝したりはしておりませんが、ご興味がありましたら、もちろん聴きに来て頂くことも可能です。

むしろ、聴いて頂けるお客様がいらした方が、歌う方のやる気も高まります!

ご興味がある方がいらっしゃいましたら、下記メールアドレス(_アット_を@に変えてください)までご連絡ください!

時間等詳細については、またこのブログでご案内致します。

よろしくお願いします。

【日時】
2012年3月18日(日)午後(開始時間未定)

【場所】
カルラホール→
http://www.karurahall.com/wp/home

【お問い合わせ】
eg_www_アット_evergreen.sakuraweb.com
(宮崎)
posted by Ensemble Evergreen at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月08日

春こん。結果

団長の宮崎です。

先の土曜日に参加しました、春こん。ルネサンス・バロック部門。

我々エバグリからは、2団体参加させて頂きました。

結果は……。 !


残念ながら、入賞には至りませんでした!

応援頂きました皆様、ありがとうございましたm(__)m

ただ、今回の取組みの過程で、いろいろなものが得られたことは間違いありません。

金澤先生の全体講評からも多くの示唆を頂きました。

今回の取組み、及び結果を糧に、また一歩ずつ精進して行きたいと思っています。

引き続き、エバグリをよろしくお願いします!
posted by Ensemble Evergreen at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月04日

春こん。

20120204184346.jpg
団長の宮崎です。

これから結果発表です!

ドキドキ(◎o◎)
posted by Ensemble Evergreen at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月01日

春こん。

団長の宮崎です。

いよいよ今週土曜日の春こん。まで、残り数日となりました。

リニューアルされたコンテストで、どれだけ力が出せるか・・・。

期待と不安が混ざった複雑な感じですが、とにかくEvergreenらしい音楽が出来るよう、残された時間を過ごしたいと考えています。

僕らの正確な演奏時間は下記の通りです。

13:11〜 EIG36(7番目)
14:53〜 EGY(18番目)

お時間がありましたら、是非、浜離宮朝日ホールまでお越しください!
posted by Ensemble Evergreen at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記